• 当会紹介
  • 区部P連ご案内
  • 市P連補償制度
  • 活動報告
  • PTAよこはま
  • 各種行事
  • 横浜の民話
  • 法律相談
  • お問合せ
  • トップページ
  • 当会紹介
  • 区部P連ご案内
  • 市P連補償制度
  • 活動報告
  • PTAよこはま
  • 各種行事
  • 横浜の民話
  • 法律相談
  • お問合せ
ピックアップニュース

2019.12.9

横浜市PTA創立70周年記念
第11回市P連三行詩コンクール優秀作品が決定いたしました

2019.10.8

横浜市PTA創立70周年記念 第63回「PTA音楽交歓のつどい」開催

2019.8.13

第36回(2019年)よこはまファミリー写生大会~横浜市PTA創立70周年記念~受賞作品を掲載しました。

2019.5.10

横浜市PTA創立70周年記念・平成30年度横浜市PTA広報紙コンクール 受賞校が決定いたしました。

2019.4.21

横浜市PTA創立70周年記念 第36回よこはまファミリー写生大会4月21日(日) 新横浜公園にて開催いたしました。

2019.3.28

2019年度の補償制度にご加入いただきましたPTAさまへ

2019.4.16

2019年度 横浜市PTA新任役員研修会 開催のご案内

2019.2.1

横浜市PTA創立70周年式典・記念講演・祝賀会2月1日開催いたしました。

2018.11.5

第10回 横浜市P連 三行詩コンクール入賞作品が決定いたしました。

2018.11.3

「個人情報保護法改正」に伴う研修会 開催報告

  • トップページ
  • 当会紹介
  • 区部P連ご案内
  • 市P連補償制度
  • 活動報告
  • PTAよこはま
  • 各種行事
  • 横浜の民話
  • 法律相談
  • お問合せ
公益社団法人日本PTA全国協議会
神奈川県PTA全国協議会
一般財団法人 横浜市安全教育振興会
公益財団法人 よこはま学校食育財団
公益財団法人よこはまユース
横浜市教育委員会
横浜市教育委員会 生涯学習ページ ~はまなび~
横浜市 教育情報ネットワーク ~Y・Y NET
神奈川県教育委員会
文部科学省
神奈川県警察
第62回 PTA音楽交歓のつどい 開催のお知らせ
第62回 PTA音楽交歓のつどい 開催のお知らせ

いじめ防止市民フォーラム

 

12月7日(土) 13時~15時  (開場 12時30分)

横浜市南公会堂

 

<テーマ>

「いじめに対して『自分』は何ができるのだろうか」


~子どもや大人、そして地域、関係機関等との
              つながりから考える~

<取組発表>
○市ケ尾ユースプロジェクトの取組に関する実践報告
~STOP!!その言動『市ケ尾の希望ある未来』~

○関係機関による取組発表
(横浜地方法務局、横浜子ども支援協議会)

 

<講演>

「豊かな関係性のつくり方〜対話から始まる他者理解〜」
講演:講師・・・牧野 晶哲 氏 (白梅学園大学准教授)

 

定 員:500人(先着順受付)
対 象:横浜市在住、在勤、在学の方  ※手話通訳あり
主 催:横浜市いじめ問題対策連絡協議会

申 込:横浜市ホームページの申込フォーム(QRコード)、 メール、電話、FAXでお申込みください。
(QRコード)は、下記の案内PDFより。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/

kosodatekyoiku/kyoiku/sesaku/ijime/

bunya16000.html#FDA00

 

【申込期間】11月11日(月)から12月6日(金)正午まで

お問合せ 教育委員会事務局 人権教育・児童生徒課

 

 Eメール:ky-jinkenjidoseito@city.yokohama.jp

 

左記画像のPDFファイルは

下記よりダウンロードできます。

 

いじめ防止市民フォーラムの開催案内

申込用紙

 

 

 

公益社団法人日本PTA全国協議会
神奈川県PTA全国協議会
一般財団法人 横浜市安全教育振興会
公益財団法人 よこはま学校食育財団
公益財団法人よこはまユース
横浜市教育委員会
横浜市教育委員会 生涯学習ページ ~はまなび~
横浜市 教育情報ネットワーク ~Y・Y NET
神奈川県教育委員会
文部科学省
神奈川県警察
横浜市PTA連絡協議会
トップページ 当会紹介 区部P連ご案内 市P連補償制度 活動報告
PTAよこはま 各種行事 横浜の民話 法律相談 お問合せ

Copyright © 横浜市PTA連絡協議会|PTA YOKOHAMA, All Rights Reserved.