第42回よこはまファミリー写生大会
花いっぱいの山下公園で絵を描こう!
2025/04/18(金):
・山下公園案内図を差し替えました。立入禁止の場所や、水かえ場所の案内も載せています。
・■参加方法に、画用紙裏面の書き方見本を追記しました。
■日時
・2025年4月20日(日)※雨天の場合は、4月26日(土)
・参加受付:午前9時30分~午後1時
・最終作品提出時間:午後2時(作品講評は午後1時30分提出まで)
◆開催・中止の連絡◆
・当日の朝、6時55分に(予備日も同じ)横浜市PTA連絡協議会のホームページ、またはXアカウント(旧ツイッター)にてお知らせします。
https://twitter.com/Ycitypta
■受付場所
・山下公園内「石のステージ」
■アクセス
・山下公園 アクセス
https://x.gd/OjB6B
・山下公園 公園平面図(ページ最下部「公園について」の「公園平面図(PDF)」をご覧ください)
https://x.gd/yVppK
■参加方法
・申し込みや参加費は不要です。
・受付にて専用の画用紙(A3サイズ)をお渡しします。
※画用紙裏面の書き方見本はこちら
https://x.gd/agmyb
・専用画用紙の配布時間は午前9時30分~午後1時です。
・道具(絵画セット、クレヨン、画板など)は各自でご用意ください。(当日購入の際はご紹介します)
※児童の参加には必ず保護者のつきそいが必要です。安全管理は参加者の責任において行ってください。また、公共の公園ですのでテント等は持ち込まないよう、お願いします。
■当日指導・講評
・横浜市小学校図画工作教育研究会会員(講評希望の場合は午後1時30分までにお並びください)
■作品提出とコンクール
・提出いただいた作品は審査を行い、優秀作品を選出します。(審査対象は横浜市立学校児童生徒とそのファミリーで当日配布の専用画用紙に描かれた作品)
・入選作品は展覧会に掲示します。対象者には別途ご案内を行い、賞状・記念品・名簿をお渡しします。
■作品審査
・横浜市小学校図画工作教育研究会会員
■作品について
・特別賞作品は横浜市PTA連絡協議会HPに掲載、また、広報活動に約1年間使用させていただきます。
■作品返却
・作品返却希望者は2025年7月5日午前10時から午後3時の間に横浜市役所アトリウムにて返却します。入選作品は展覧会後に郵送します。
◆当日・運営ボランティア大募集!◆
・会場整理・参加者見守り・スタッフ補助など、当日の会場で運営のお手伝いをしていただけるボランティアの方を募集中です。詳しくは次のURLをご覧ください。
- 第42回 よこはまファミリー写生大会 ボランティア募集
■大会チラシ・ポスター(PDF)
・第42回よこはまファミリー写生大会チラシ.pdf
・第42回よこはまファミリー写生大会ポスター.pdf
主催:横浜市PTA連絡協議会
協賛:ぺんてる株式会社
後援・協力:
横浜市教育委員会 横浜市小学校図画工作教育研究会 (一財)横浜市安全教育振興会
(一社)横浜港振興会 (一社)F・マリノススポーツクラブ 横浜キヤノンイーグルス
(株)横浜DeNAベイスターズ (株)横浜ビー・コルセアーズ 浜文連(横浜市文具団体)
(公財)美育文化協会 (株)ジーアンドケイ・アソシエイツ (株)神奈川新聞