•   >  

    新着情報

      >  2025年度 横浜市P連の3つの補償制度説明会のご案内

    新着情報

    2025年度 横浜市P連の3つの補償制度説明会のご案内

    2024年12月2日

    横浜市立学校
    学 校 長 様
    PTA 会長 様

    横浜市PTA連絡協議会
    会 長  東  隆 幸

    横浜市P連の3つの補償制度説明会のご案内
    (1.PTA総合補償制度、2.個人情報漏えい補償制度、3.子ども総合保障制度)



    寒冷の候、皆様にはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。貴校並びに貴校PTAには、日頃から横浜市PTA 連絡協議会の活動にご理解ご協力をいただき感謝申し上げます。
    さて、横浜市PTA連絡協議会では、会員の皆さまが安心してPTA活動に取り組む一助となるよう、次の3つの補償制度を運営しております。横浜市P連のスケールメリットを活かした補償制度となっており、掛金は割安で充実した補償内容となっております。

    1.「PTA総合補償制度」は、PTA活動中のケガの補償やPTAの賠償責任を補償します。
     また、子どもたちの日常生活によって負った賠償責任を100万円限度に補償します。
     (PTA単位で加入)

    2.「個人情報漏えい補償制度」は、PTAが会員名簿など個人情報を漏えいしてしまった場合に、
     危機管理コンサルティングといった初期対応や、対応に関する費用、損害賠償金等を補償します。
     個人情報保護法改正でPTAも対象事業者なり、名簿の紛失やメール誤送信、PCへのサイバー攻撃など
     による個人情報漏えいなど様々な事象に対応するため2020年度から制度設置をしました。
     (PTA単位で加入)

    3.「子ども総合保障制度」は、子どものケガや病気、賠償責任を24時間365日補償します。
     自転車事故な高額な賠償事故が発生したときに最高無制限で補償します。
     また2024年度からは、いじめやSNS上での誹謗中傷やストーカーなど被害を受けた際に
     解決のための対策費用も補償できるようになり、時勢に応じた補償内容となっております。
     (個人単位で加入し、保険会社と直接契約)

    つきましては、これらの補償制度の2025年度に向けた説明会を次の通り行いますので、ご関係の方は参加いただきますようご案内いたします。また当日は質疑・相談などの時間もございますので、ご不明点などありましたらお気軽にご相談ください。(今年も説明会のアーカイブ配信を予定しております)

    ●  日時  2025年1月 21日(火) 10:00~11:30(受付 9:30~)
    ●  場所  横浜市青少年育成センター(関内馬車道 関内ホール地下2F)
    ●  内容  ・補償内容について ・事務手続きについて ・Q&A ・その他
    ※アーカイブ配信については後日あらためてお知らせいたします。
    *資料準備のため、会場で参加希望の場合は、QRコードからお申し込みください。
    (下記、記入の上、市メールまたはFAXにてご返信くださっても結構です。)

    https://forms.gle/eRnLTa6dfFecFKMUA

    ■以下よりPDFをダウンロードできます
     2025年度 横浜市P連の3つの補償制度説明会のご案内