金沢区
> PTAよこはまWEB版 > 広報委員おすすめポイント > 小柴自然公園

小柴自然公園
2025.03.23
2025.04.01
小柴自然公園
『小柴自然公園』
小柴自然公園は、平成17年に返還された在日米軍小柴貯油施設の跡地に令和5年9月に第一期エリアが開園した、広域公園です。広々とした草地広場と、横浜市内では初のインクルーシブ遊具広場(障害の有無などにかかわらず誰もが利用できることを目指した遊具広場)があります。
草地広場はとにかく広いので、子どもが走り回っても、大声ではしゃいでも、全然平気!平坦な道が多いので、自転車の練習やラジコンをする親子もよく見られます。お弁当を持ってピクニックもおすすめです。
遊具広場にはたくさんの種類の遊具があり、障害の有無だけではなく、異年齢の子どもも一緒に楽しめます。筆者にも3歳と7歳の子どもがいますが、2人が「遊具で遊びたい!」と言ったら、とにかくここに連れてくれば間違いありません。バリアフリーになっているので段差で躓く心配もなく、地面はクッション性があり、転んでもあまり痛くありません。また、園内は死角が少なく、子どもがどこで遊んでいても見つけやすいのが、親としてはありがたい!そして何より、一人ではできない回転式の遊具で遊ぶ際に知り合いではない子とも協力したり、ブランコの順番待ちも立札のアドバイス通りにみんなで数えながら待ったりと、子ども同士の交流が自然とできるような環境が整っていると感じます。
週末は駐車場が混むので、時間に余裕をもってお出かけくださいね!
●その他、詳細はこちらから:
公式ホームページ
小柴自然公園 横浜市
草地広場はとにかく広いので、子どもが走り回っても、大声ではしゃいでも、全然平気!平坦な道が多いので、自転車の練習やラジコンをする親子もよく見られます。お弁当を持ってピクニックもおすすめです。
遊具広場にはたくさんの種類の遊具があり、障害の有無だけではなく、異年齢の子どもも一緒に楽しめます。筆者にも3歳と7歳の子どもがいますが、2人が「遊具で遊びたい!」と言ったら、とにかくここに連れてくれば間違いありません。バリアフリーになっているので段差で躓く心配もなく、地面はクッション性があり、転んでもあまり痛くありません。また、園内は死角が少なく、子どもがどこで遊んでいても見つけやすいのが、親としてはありがたい!そして何より、一人ではできない回転式の遊具で遊ぶ際に知り合いではない子とも協力したり、ブランコの順番待ちも立札のアドバイス通りにみんなで数えながら待ったりと、子ども同士の交流が自然とできるような環境が整っていると感じます。
週末は駐車場が混むので、時間に余裕をもってお出かけくださいね!
●その他、詳細はこちらから:
公式ホームページ
小柴自然公園 横浜市